こんにちは。昨日は友だち親子と墨俣へお花見に行ってきました。
自転車で向かい着いたころには汗をかく暑さで服装は半袖でいい感じです。
平日だからか人はそこまで多くはありませんでした。
満開の時季は過ぎてしまい、葉っぱも少し出てきていましたが場所によってはまだまだ綺麗な桜を見ることができます。
時々、桜の花そのままの状態で落ちていますが花を散らしている犯人は雀だと知り驚きです。
サクラの蜜までは舌が届かないので花の付け根部分をくわえちぎるそうです。
ちぎって取るという手段に出るくらい桜の蜜はおいしいのでしょうか。花より団子ですね。
一夜城ではひょうたんに願い事を書いて吊るすことができます。
一夜城受付にて購入できますので書いてみてはいかがですか?
娘が何やら一生懸命書いて吊るしてました。
4月7日には一夜城址公園内にて墨俣太鼓や郷土芸能のステージイベント、中日フォトメイトによるモデル撮影会、バザーやお茶席など色々な催しが行われます。
ぜひ足を運んでみてくださいね
大垣市すのまた桜まつりの詳しい情報はコチラへ
http://www.nisimino.com/nisimino/tokusyu/hanami/index.shtml#sunomata